そんなわけで2014年10月~2015年3月まで約半年間、ウイークリーで6クールTC療法を行った。
年末年始でスケジュールがずれたのを1回延期とカウントすると、合計3回延期しながらの投与だった。
パクリタキセル単剤を2回スキップしたので、予定総投与回数18回より2回分少ない。
副作用は脱毛、むかつき、骨髄抑制、末梢神経障害など出やすいものは全て出た。
一方薬剤アレルギー、肝機能障害、腎機能障害、爪の変色変形は全く現れなかった。
喉元過ぎてしまったせいもあるけれど、実感としては
「当初の予想よりは軽かった」
「これくらいで済むならやっておいて良かった」
こんな感想を持てたのは、もっとも恐れていた嘔吐がなかったおかげだと思っている。
以下は私個人の体験した主な副作用の種類と発現タイミングをあらわしたもの。下に向かって時系列になっている。
色が濃いほど症状の重さを表す。○は化学療法実施、-は延期、×はスキップを指す。
副作用の出方や程度は千差万別で、一個人のデータにそれ程意味はない。
ただ、怖いイメージが先行する化学療法について、「これくらいで済む人もいるんだな」と参考程度にとらえてもらえればと思う。
ついでに製薬会社のサイトでは副作用の発現率について記載されていたので以下に抜粋する。
せっかくなのでウイークリーddTC療法とマンスリーTC療法を比較してみる。
ddTC療法はやはりダントツで好中球減少と貧血が高い。つまり骨髄抑制の副作用が強く出るということだ。
一方で、マンスリーTC療法ではパーセンテージは低いものの、ウィークリーには項目がなかった過敏症/アレルギーが見られるようだ。
出典サイトのリンクを貼るべきなのだが、本来医療従事者向けページのようなので、興味のある方は沢井製薬のサイトを探してください。