カテゴリ: 入院(手術)生活

まとめ 入院(手術)生活

入院と手術のまとめ

手術日前日に入院し、入院期間は10日間だった。

手術は全身麻酔。ヘソをよけて20cm程縦に開腹。
術中迅速病理診断の結果、悪性と診断される。
両側卵管卵巣摘出術、腹式子宮単純全摘術、大網切除術施行。
つまり、病巣の左卵巣に加えて反対側の右卵巣と、子宮と大網を取った。
リンパ節は取らず。

腸と子宮に癒着があり、病巣が術中破綻した。腹水も50cc程あった。
病巣に溜まっていた漿液は2.2kgあった。
癒着を剥がすのに時間がかかり手術時間は7時間に及んだ。
出血は400ccと想定内に収まったため輸血はせず。

術後の経過そのものは順調だったが、
・硬膜外麻酔の影響で吐き気に苦しむ
・出血の影響で低血圧と貧血
・全身麻酔の喉への挿管の影響でに苦しむ
と傷とは直接関係ないところで難儀した。

術後2日目から食事、3日目からシャワー。
予定通り10日で退院。

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
入院(手術)生活

術後8日目: 退院

2014年9月17日 退院。
入院が9月8日なので、10日間の入院だった。

朝ご飯後身の回りのものをまとめる。薬剤師さんが処方される薬の説明に来たり、担当のK医師が挨拶に来てくれたり、回診で最後の傷口チェックがあったり、何かと忙しかった。

当日9:30 を回った頃ようやく請求書が来た。
支払い会計¥239,664
うち差額ベッド代など自費分が¥143,996。
保険分は本来なら¥1,225,800 とか算定されていたが、魔法のカード限度額適用認定証のおかげで自己負担分¥89,688で済んでいた。

処方された薬は
・痛み止めのロキソニン
・胃薬のテプレノン
・下剤のマグラックス(酸化マグネシウム)
・咳止めメジコン

10:30 病院を後にした。
車の振動が傷に響くので、ニコちゃんがあらかじめにコンパクトなマットレスをシートに敷いてくれていた。それでも時々は響いたが、痛みを感じる程ではなかった。
何でもない車窓の風景が新鮮で、アホみたいにぼんやりずっと見つめていた。

久しぶりの自宅。
疲れと安心感からか、そのままリビングで午後まで眠ってしまった。

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
入院(手術)生活

術後7日目: 今後の話

午前中院長先生とやらの回診に遭遇。ベッドの脇でにっこり挨拶して、お大事にどうぞと言われ、5秒で終わってびっくりした。
院長先生様ともなると、1患者5秒でさばくのかー。

順調なので予定通り明日退院に決まった。
退院前最後の内診と超音波検査でも異常なし。
最終的な病理診断結果はまだ出ていないが、夕方から執刀医K医師による今後のお話というのを、ニコちゃんこと夫と共に聞いた。

まず摘出した腫瘍の写真を見せてくれた。あまりにもビビッドあんどフレッシュな感じの内臓なんでさすがにブログには載せられない。
全体的な重さはわからないものの、内部に溜まっていた漿液は2.2kgあったという。
腹水は50cc程度あったそうだ。

肉眼で見る限り、左卵巣以外に悪い所はなかったとのこと。先生の字はきったなくて読みづらいが説明は分かりやすかった。

がんは① 病巣を取り切れたか ② 進行度 ③ 組織型で評価する。

① に関しては取り切れたという。術中破綻してしまったが、破綻イコール播種とは考えないらしい。

② に関しては、片側の卵巣のみで確定すれば1a、でも術中破綻したから1c。
子宮と腸に癒着があり、その部分の病理検査結果が浸潤であればステージは2aまで進む。

ここまでの説明は想定内だった。問題は③ 組織型について。
迅速病理診断の結果は、明細胞腺癌の可能性あり、という全く予想外の注釈が付いて居た。
最近増えていて、比較的早期に発見されることが多いが、抗がん剤が効き辛く予後が悪い、いわゆる顔つきの悪いタイプのガンだ。

早期であるのが幸いだが、これだった場合たとえステージが1aでも化学療法をすることになる。TC療法という鉄板の療法を6クール6ヶ月やるそうだ。
やってもやらなくても、その後5年かけて経過観察だ。検査に耐え再発に怯えながら暮らす日々。一番嫌だと思ったことが自分のところに回ってくるもんなんだなぁと思った。
悪性腫瘍とか開腹手術と言われた時以上にダメージが大きかった。

せっかく手術という大仕事が終わって、後は回復するだけだと思っていたのに…。
まぁとにかくまずは退院だ。一つずつ片付けて行くしかない。

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ