タグ: 造影剤

その他 化学療法(抗がん剤治療)

リリカの嫌な副作用

手足の痺れ、末梢神経障害に処方されたリリカ。期待して飲んだが、私には全く合わなかった。
痺れに対する効果が現れる前に、1錠飲んだだけで副作用が発現。

・強い、強すぎる眠気。1錠飲んだら半日寝っぱなしだ。
頭痛。ロキソニンを飲んでも完全には消失しないしつこい頭痛。
ふらつきめまい
・物が二重に見えるなど視界異常
ちょっと続けられないと思い、3錠飲んだところで自主判断にて服薬中止した。残念。
PGN

下剤のピコスルファートナトリウムは目覚ましい効き目だった。ちょっとお通じが滞った時に使ってみた。
目薬みたいな容器に入った液状の薬で、水に10滴くらい垂らして飲む。無色で特に味もない。
服用から7〜12時間で効くらしいが、6時間で効いた。お腹が空っぽになったような爽快感。癖になりそうでヤバい。差し込みみたいな腹痛が来ないのも良かった。

先生は便秘の要因は抗がん剤ではなく眠剤ではないかと言っていた。レンドルミンも抗がん剤も便秘になり得るようだ。
どちらにせよ、眠剤も抗がん剤もしばらくは続ける予定なので、下剤をうまく活用していかなければ。

ここの所抗がん剤慣れしてきたのか食欲低下が改善され、リリカの影響で寝てばかりいるせいか、体重が増え始めている。増えて嬉しいラインを超え、ここまで増やさなくても、という数字になってしまった。
お通じがあって尚この体重では、再発した時分かり辛い。目標ラインを定め、それ以上にも以下にもならないようにしたい。

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
その他

CT撮影 – 化学療法中間評価

2014年12月26日、化学療法の翌日だが再び病院へ行き、造影剤を入れたCT撮影をした。全6クールの半分を消化した時点での、いわゆる中間評価だ。
結果は年明けまでお預けなのがちょっとイヤだけど、忘れてお正月を満喫することにする。

相変わらず柑橘・ゼリー・茶碗蒸し・豆腐が食べやすいが、気がついたらもう結構普通に食べられるようになっていた。
元々柑橘類は好きなので、そのまま食べ続けている。水晶文旦が終わったので、今度は紅まどんなを毎日1個。
みかんより若干レア度の高い柑橘を選ぶことで食欲のモチベーションを上げる狙い。
お高いので、1個ずつ大事に食べている。
その後はしずるみかんとせとかが控えているから、楽しみにシーズンを待ちたい。

ファイル 2015-07-02 17 08 31

同じ明細胞腺癌の人のブログを重点的に探して読んでいる。化学療法が終わってからのことを色々知っておきたかった。滅入ることもあるが、参考になることが多い。
再発のサインはあるか、その後どう進行するのか。治療はどこまでやるか、どう生きるか。

ただ平穏に日々を生きる幸せを知ることが出来ただけでも、この人生には意味があった。
寒くて散歩を面倒に思える幸せとか。寒いも面倒も生きている証拠だからね。

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ