タグ: 超音波

入院まで

手術をする病院へ

2014年8月18日、ここで手術をしようと決めた総合病院の初診に紹介状を持って赴いた。
問診の後、内診、超音波検査、子宮がん細胞診、血液検査、採尿、胸部及び腹部X線撮影、生理検査( 心電図と肺活量など)。お会計は¥13,420。
生理検査は手術や麻酔に耐えうるかを調べるもので、空いていたので先に済ませてくれた。

細胞診は痛いらしいのでビビっていたら、付き添いの看護婦さんが慣れた人で、「こういう器械で子宮口を広げるのよ、その時ちょっと痛みがあるけどそこから入る器具はもっと小さいから」とオープンに道具を見せてくれた。
何をしているのか分からないよりこうして見せてくれた方が不安がない。確かにその子宮口を広げる時が一番痛かった。それ以降はまぁまぁ我慢できた。
細胞を採取する瞬間は子宮の痛みという奴を感じたが、生理痛のちょっと重いの程度だった。
看護婦さんに言われた通り、力を抜いてお尻を椅子に沈み込ませる体勢が最も楽だった。一つ検査が終わるたびに深呼吸させてくれ、声もかけてくれて事務的でないのも良かった。

最後に「子宮が横にずれてたんで引っ張ったらちょっと出血した」とガーゼを突っ込んで圧迫止血した所が外科っぽいというか、結構大雑把に扱っても平気なんだなと感心した。夜にかけて多少は鈍痛とともに血が滲み、レバー状の小さな塊が出た。

問診ではよく話を聞いてくれた。
現時点で分かっているのは15cm大の卵巣嚢腫があり、一部充実腫が見られること、進行が早いので悪性の疑いがあること。
内診の結果子宮内に異物は見あたらない。他への転移の有無、そもそも原発腫が卵巣かどうかもCTを撮って確認する必要がある。

この大きさなので開腹手術になり入院期間は10日程。
実際オペをしながらどこまで切除するか決めて行く。
また、腸と卵巣が一部癒着しているため、これを剥離させる行程を手術に含む。
血液検査で炎症反応を示す値CRPが正常値を越えていた。恐らく癒着部分が炎症を起こしているか、既に嚢胞の一部が破けているかだが、破裂していたらとても平然と外来に来れる状態ではなくなるから、そっちはまだ大丈夫でしょう、と言われた。

私は不整脈持ちなので(ABOUTの既往参照)、全身麻酔の手術が可能かどうか後日かかりつけの不整脈外来ドクターの見解が必要になった。入院中も服薬を継続していれば大丈夫でしょうとのことだった。
持病があると手術ひとつ取っても面倒くさい。

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
入院まで

各種検査とエコー画像

2014年8月12日、朝イチで早速病院に電話をかけ初診の申し込み。
すると、紹介状があろうがなかろうが、今からだと一番早くて9月になります、との事。
ああ私ヲワタと思い布団をかぶって寝た。現実逃避ってやつです。
その間に出来る男ニコちゃんこと夫があっちこっちに電話をかけ、別の系列病院で本日午前中に診察可能な所を見つけ、すぐに私を叩き起こして病院へ連れて行ってくれた。

1時間待って婦人科受診。宛名が違うけどまあ気にしないでくださいと言って紹介状を差し出した。
検査は内診と超音波、MRI。
超音波は経膣超音波検査と言い、細長いプローブという検査具を膣内に入れることで、至近距離から子宮や卵巣の様子を調べることが出来る。
器具が細いので痛みや苦痛は殆どない。内診の方が痛い。
結果はこちら。
エコー画像

ひと目見て分かる、ボール状の黒い塊。こんな臓器が本来存在しないことは容易に分かる。
腹の中に浮き袋があるような感じというのはジャスト正解だったのだ。
但しその浮き袋に入っているのは空気ではない。

医師によると、卵巣は本来3-4cmで親指大ほどの大きさだが、15cm程に腫れ上がっている。中に詰まっているのは漿液である。これだけなら余り問題ではないが、問題はすみっこのぽこんと出た充実性の部分。
これが嫌な感じで、率直に言って悪性が疑われる、と。卵巣腫瘤は殆どが良性だが、悪性は難しいという。難しいって?

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ